----------------------------------------------------------------
(1)都市のインフラ 都道府県別パンフレット箇所別一覧からの検索
都市のインフラ 入力順から検索
(2)事業別の都市のインフラからの検索
2−1
連続立体交差事業関連のパンフレット箇所別一覧
2−2
河川事業・下水道事業のパンフレット箇所別一覧
2−3
共同溝事業のパンフレット箇所別一覧
(3)ニュータウン関連のパンフレットの検索
3−1
多摩ニュータウン関連パンフレットからの検索
3−2
港北ニュータウン関連パンフレットからの検索
(4)現地調査レポート(2019/12/31更新)
-----------------------------------------------------------------
このホームページの更新履歴(2019/11/25更新)
連続立体交差事業とまちづくりのLINK集
連続立体交差事業の箇所一覧(2020/03/09)
関連ダウンロードサイト一覧
-----------------------------------------------------------------
パンフレットアーカイブスの保管パンフレット数
(2020/04/05(Sun)現在)
交通関係のパンフレット 971+54=1,126
都市開発関係のパンフレット 134
(内数 多摩ニュータウン 61)
(内数 港北ニュータウン 16)
河川関連 105
合計 1224+54=1,278
-----------------------------------------------------------------
NEW ★2020/04/05(Sun) パンフレットの追加 10カ所
これまで登録した個所と同一箇所でバージョンの違うものを追加しました。
A-001:大阪府:寝屋川市・枚方市:都市計画事業京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業
A-002:兵庫県:西宮市:阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)
A-003:大阪府:堺市:南海本線(堺市)連続立体交差事業-豊かに発展する街づくり
A-004:東京都:東村山市:西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業等の概要
A-005:東京都:世田谷区、杉並区:京王電鉄京王線(笹塚駅〜仙川駅間)の連続立体交差事業及び関連する側道整備について
A-006:神奈川県:川崎市:京浜急行大師線連続立体交差事業概要
A-007:新潟県:新潟市:新潟駅付近 連続立体交差事業の概要
A-008:愛知県:豊田市:名鉄三河線若林駅付近 鉄道高架化の概要
A-009:熊本県:熊本市:21世紀のまちづくりに向けて 鉄道高架化事業の概要、J
R鹿児島本線・豊肥本線連続立体交差事業:熊本県
A-010:長崎県:長崎市:都市計画事業 JR長崎本線連続立体交差事業
-----------------------------------------------------------------
このホーム・ページは我々、まちづくりについて調査・研究しているグループが調査・研究活動のために収集したパンフレットをグループメンバーが自由に閲覧することを目的に作成したものです。従って、個人的な利用を目的としたホームページですが、掲載したパンフレットが既に公表されていることや々の利用勝手もいいことからクローズにしておりません。そのため、ここに掲載するパンフレットについては(1)既に公開済であること(2)無料配布されているものであることを原則としています。
グループメンバー以外の方々もこのアーカイブスを見られることはこれらのパンフレットの配布の目的とも合うものと考えるところですが、一般の方が閲覧することを制限したいパンフレットについては、グループメンバーのみの閲覧に限定する処理をしますので、下記のアドレスにご連絡下さい。
パンフレット・アーカイブスについて
アーバン・インフラとまちづくり研究会
pamphlet01 アットマーク @ gmail.com
--------------------------------------------------------------------
「連続立体交差事業とまちづくり、共同溝と
まちづくり」検索のキーワードを入力すると
関連する連続立体事業のパンフレットとの
一覧を表示します。